練習風景

練習風景

2015年 9月 22日(火) 通常練習

約二か月ぶりりの更新です(・・;) 九州大会後初練習。 見学の方がいらっしゃいました(^o^)/ なんと、飛び入り見学も!!!! 団員は少なく、 まー、シルバーなんとかだし 仕方なかですな、、、、 定期演奏会に向けての 音取りでした。 音取りの時間をどう 楽しくできるかが、 モチベーションを保つコツ。 歌詞解釈をしながら、 少人数な割には 良い音楽で...(続く)
練習風景

2015年 7月 26日(日) ホール練習

益城町文化会館でのホール練習です。 舞台の組み立てからお手伝いです。 土台をしっかりしないと、ふらつく みんなで、力を合わせて 組み立てました(^^) 合唱作りも同じ、 土台や芯(心)がしっかりしてないと ふらついた演奏になったり、 浮ついた演奏になったり、 足場を組みながらそんなことを 考えました。 ...(続く)
練習風景

2015年 6月 21日(日) 通常練習

今日の練習は、初めてがたくさんありました(#^.^#) 今年のコンクールは、 一風変わった曲に取り組みます。 いつもは、外国曲をするときには たいていラテン語が多いのですが、 今年は、フィンランド語。 しゃべれる団員がいるわけでもなく、 熊本市国際交流会館から 派遣していただいた先生が 今日、いらっしゃいました(#^.^#) ナガシマ先生という 30年近く熊本...(続く)
練習風景

2015年 6月 16日(火) 通常練習

以前、団員一人一人の声を聴いて 真剣にその人にとって もっといい声を探すことをしておりましたが、 久々に曲から離れて、 基本に立ち返りました(^o^)/ 私たちが目指すのは、 一人でも歌える声が 第一ではなく、 一人一人が 抱えている 声の悩みを 紐解いて、 新しい自分の声を 一緒に探求することに 重きをおきます。 自信をつけるためには? 不安で声が小さ...(続く)
練習風景

2015年 6月 10日(水) 平日練習

雨がしとしとする中に今日も追加練習です(#^.^#) 今日は、日ごろから団員のみなさんが抱えている 不安や、悩みを解消する練習でした。 今日のお題は「声量」「跳躍」でした。 理論や言葉で処理するのではなく、 しっかり体で感じて、 「出来た!!」という喜びを感じ どうしたら、出来るようになるかを みんなで研究した時間でした(^o^)/ 後半は、課題曲の解釈。 裏付けのある...(続く)
練習風景

2015年 6月 6日(土) 通常練習

今日の練習風景ですwww 「最近、熊本市内でサルが出没しているために死んだふりの練習をしています(^^)」 ということではなくvvvvvvvvv 今日は、自然体とは何か?どう感じるかについて考えました。 割りばしを噛んで、楽に口を開けるポジションの練習。 そして、床の冷たい感じを背中で感じ、ゆっくりと腹式呼吸。 体操・発声に90分使い、基本に立ち返った練習でしたよ(#^...(続く)
練習風景

2015年 5月 24日(日) 通常練習

土日に熊本県合唱連盟主催の課題曲講習会がありました。 講師は、京都から本山秀毅先生でした。身長185㎝くらいの長身で、声がとてもとてもダンディで素敵な先生の講習を受けました(*^。^*) そして練習です。もう一度、音を再確認。 言葉の裏にある気持ち、そこにある思いを丁寧に見ていきました。 ユニゾンの難しさ、なによりデクレッシェンドが美しくありたい そう願うばかりでした...(続く)
練習風景

2015年 5月 21日(木) 平日練習

今日は、久々の平日練習でした(#^.^#) 畳の部屋で、少人数でしたが、 和やかに練習しました。 女声は、響きの確認。 オクターブでハモるところ、 ユニゾン、2度。 その響きにバリッとあう感覚を 追求しました。 回数を重ねるごとに、 気持ちいい響きに近づくので その感覚を共有して、 「今、よかったよね」 というように、振り返ったり、 改善したりしながら次に進める ...(続く)
練習風景

2015年 5月 16日(土) 通常練習

定期演奏会賛助出演からの 初めての練習でした。 合唱祭が、目前でしたので その練習が中心でした(#^.^#) 調整しながら、そして、 言葉・和音を考えながら 歌いました。 今年の合唱祭では、 オープニング合唱を任命され そこで歌われる曲を音取り、、。 中学校の校内コンクールで歌われる 「青葉の歌」を練習しました。 大人が歌うと、こうなるのかー。 と感じながら、...(続く)
練習風景

2015年 4月 19日(日) 通常練習

一か月ぶりの更新です(・・;) しとしとと雨がふる中の練習でした。 5月3日の本番に向けた練習をしました(^o^)/ 曲数が多く、似たような雰囲気の曲なため、 変化をはっきりつけるのが難しく苦戦しています。 しかし、言葉の背景や、意味、成り立ちを 理解して、噛み砕いて、自分の身体に入れ、 さらに声としてだし、他の人と融合した瞬間というのは たまらんなあと思いました。 ...(続く)
タイトルとURLをコピーしました